質問コーナー (378コメント) 最終更新日時:2020/11/24 (火) 20:15 質問コーナーに戻る コメント(378) コメント 774@Gamerch No.103621858 2019/01/25 (金) 10:01 通報 コアラッキョ攻略方法教えてください 返信数 (5) 0 × └ 774@Gamerch No.103636820 2019/01/29 (火) 21:09 通報 頑張る 0 × └ くー氏 No.103637383 2019/01/29 (火) 23:13 通報 氷柱をしっかりと避ける( 'ω') 1 × └ 774@Gamerch No.104125126 2019/08/06 (火) 00:04 通報 とにかく、よけて、よけて、よけて、よけて、よけろー! 0 × └ 774@Gamerch No.104125139 2019/08/06 (火) 00:10 通報 ボスのなかでは、クマと肩を並べるような最弱なヤツです。慣れてきたら、150万ダメージは余裕です。 0 × └ ネコリンリン No.104568470 2020/01/12 (日) 14:57 通報 横から飛んでくる氷柱は 真ん中に留まっていると意外と当たりません。 上から降ってくる氷柱は 発生した順に降ってくるので、 発生した順を確認するといいかと、 下から出てくる大きな氷柱は 薄い水色の丸が出てから氷柱が 出てくるまでが長いので 簡単に避けられると思います。 それでも難しいなら、 ネコブラックをキャプテンにしたり、 砂時計や飴を使うことをおすすめします。 あとキャプテンの当たり判定って 見た目の割りに狭いので、 氷柱の間を通り抜けることも一応可能です。 長文失礼しました。 0 削除すると元に戻すことは出来ません。よろしいですか? 今後表示しない 削除しました。 このページをシェアしよう!
質問コーナー
(378コメント)コメント
真ん中に留まっていると意外と当たりません。
上から降ってくる氷柱は
発生した順に降ってくるので、
発生した順を確認するといいかと、
下から出てくる大きな氷柱は
薄い水色の丸が出てから氷柱が
出てくるまでが長いので
簡単に避けられると思います。
それでも難しいなら、
ネコブラックをキャプテンにしたり、
砂時計や飴を使うことをおすすめします。
あとキャプテンの当たり判定って
見た目の割りに狭いので、
氷柱の間を通り抜けることも一応可能です。
長文失礼しました。
削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
今後表示しない
このページをシェアしよう!
注目Wiki
掲示板
質問コーナー・よくある質問
動画集
攻略情報
初心者向け
基本情報
隊員
レイドボス
ボス攻略
防衛省にゃんこ課のブログ
2022/11/26 (土) 09:06
2022/11/21 (月) 17:38
2022/06/21 (火) 22:50
2022/06/06 (月) 21:43
2022/05/08 (日) 18:38
2022/05/08 (日) 18:34
2022/03/30 (水) 22:52
2022/03/16 (水) 14:35
2022/03/13 (日) 01:33
2022/03/13 (日) 01:32
2022/03/02 (水) 11:20
2022/02/26 (土) 19:26
2022/02/18 (金) 14:25
2021/12/30 (木) 09:38
2021/12/30 (木) 09:37
2021/11/28 (日) 16:47
2021/11/27 (土) 18:15
2021/11/06 (土) 17:34
2021/10/24 (日) 15:47
2021/10/24 (日) 15:43
2020/03/01 (日) 00:06
2020/02/25 (火) 20:45
2019/09/03 (火) 14:36
2019/06/18 (火) 11:12
2019/06/11 (火) 12:27
2019/04/01 (月) 14:18
2019/03/19 (火) 12:31
2019/03/14 (木) 14:24
2019/03/14 (木) 14:17
2019/03/12 (火) 11:23